|
|
Welcome to my homepage
凜太郎の
ひとりごと
 |
|
|

 |
最後の花バス! 5月29日(日) |
ママの体調がよくないので、昨晩は早く寝た。
当然今日は早めに目が覚めた。ゆっくり睡眠をとったせいかママも少しは良くなったみたい(*^-゜)〜♪
どこかで僕を思い切り走らせようと散歩に出かけた。ママは「見晴らし台は嫌」というのでこの前行った神宮東公園へと出かけた。
パパとゆっくり公園内を一周してから、フリスビーの練習とボール遊びをしたのだ。
竹ざおに細い糸でつるされフリスビーに飛びついてキャッチする練習だ。ボール取りは長いリード(12メートル)をつけてパパが投げるボールを取りに行き持って帰ってくる。お天気も良く結構ハードだったが時々、休憩しながら2時間近く遊ぶことができた〜(^o^)丿
午後、パパはバンドの練習に!ママと僕は家でゆっくりと休んでいた。
夕方、ママが突然「花バスを見に行こう!」と僕を誘った??(・_・;)
昨日と今日は「名古屋まつり」が行われているとのこと。例年は10月に行われるのだが今年は「愛知万博」にあわせて5月になったんだって。
新聞を見ていたママが花バスが近くを通るのを見つけたのだ。
綺麗に花で飾られたバスはアッーと言う間に僕の前を通りすぎて行ってしまった。
花バスも今回で見納めになるらしい。「凜太郎にとって最初で最後の花バスだよね」とママは言っていた( ^_^;) |
バラの花が満開に! 5月26日(木) |
昨日、今日とママが風邪気味でお腹が痛いと、めずらしくぐずぐずしていた(ーー;)
僕も出来るだけママの邪魔にならないようにおとなしくしていたのだ。
夕方パパが少し早めに帰って来たので、気晴らしに鶴舞公園に行ってみようと出かけた。5月初めに麿ちゃんと一緒に来た公園だo(^-^)o
夕方の散歩タイムということで沢山のワンちゃんが来ていた。
そこで3ヶ月の柴犬のさくらちゃんに会ったのだ(^^♪
お散歩デビューしたばかりでまだ2回目のお散歩らしい、とても人なつこくてママにも甘えてジャレていた。そんなさくらちゃんに僕はガウガウしてしまった。当然ママに叱られた
「お兄ちゃんでしょ!」(>。<)
公園のバラの花は綺麗に咲いていた。人も少なく写真を撮ったり、花を見ながらゆっくり散歩ができた(^o^)
来週には「菖蒲まつり」が始まるとの事で菖蒲も見に行ったけれど、まだボツボツしか咲いていない。でもそこでも写真を撮って帰ってきた。
来週から始まる「菖蒲まつり」 パパ、ママまた見にこようね、楽しみだなぁ〜ワン (*^-゜)〜♪
|

 |
 |
ここちゃんと散歩! 5月24日(火) |
昨日はしつけ教室の疲れで一日中よく寝ていた。
今日もお家の中で、ママとボールで「もって来い!」と「待て!」の練習を少しした。ふと気づいたら何故か僕のおもちゃ箱は無くなっている(>。<) 大好きなボールもない(
^_^; )しつけ教室で先生に言われたらしい。
夕方、ここちゃんと一緒に散歩に行った。ここちゃんは最初少し「ウー」と言ったけれど、側に寄ると急いで離れたりしても、僕の後をついて来たり、少し離れて並んだりしてくるんだよ。ママが声をかけると、とても喜んで飛ぶように走るのだ。女の子ってよくわからないネ(
^_^; )
途中の堤防のところで、ここちゃんと「待て!」の練習をした。
ここちゃんはとてもお利巧さんで、ママが「待て!」というとすぐにお座りして待つんだ。僕も少し見習わなくては・・・f^_^ |
しつけ教室! 5月22日(日) |
朝からパパとママは忙しそう。何でも琵琶湖畔で行われるサラダパパ先生によるしつけ教室へ行くとのことだ o(^-^)o
予定より30分遅れ、7時半に家をでて途中1度休憩して10時過ぎに着いたんだよ。(いつも遅刻!)
名古屋を出るときからお天気が怪しく、時々小雨が降っていた。
でも一度も大降りになることもなく、暑くもなくて丁度良かったんだ(^▽^;)
先生から最初に「呼び戻し」の訓練をしてもらった。僕の大好きなボールを使って練習したんだ(^^)
先生とのアイコンタクトでは僕は自然に順応していい子だったようだ。ところがパパやママが同じ事をするといつものとおりだ。何故なんだろう?
様子をみていた先生は「そんなに高圧的に言ってはいけません!ワンちゃんがこれをすれば何かいいことがあるな!」そんなふうに思えるようにうんと褒めてくださいと!そうなんだ僕が気持ちがよくなるような態度でやってほしいものだワン!パパやママは反省していた様子だった
(~_~;)
こうして日が暮れるまで訓練を受けたり、ボール遊びをしたり(湖畔では沢山の子供達がボール遊びをしておりそのボール咥えて離さず困らせた)、他のワンちゃんたちの訓練をみたり楽しく過ごしたよ(^o^)
明日から僕も頑張るからママたちもよろしくね(^-*)-♪ |

 |
 |
定光寺! 5月21日(土) |
パパの用事で岐阜の多治見まで出かけることになった。珍しくお兄ちゃんも一緒だ。
お昼過ぎ、用を済ませて、帰るにはまだ早いとのことで中央線沿いの定光寺に寄った。パパは昔(小学生の頃)、遠足で来たことがあると言って懐かしがっていた(^u^)
僕はお昼に食事に寄ったお店で買ってもらったボールが気に入って離さない(~:~) ボールを咬むと中がピカッと光るのだ。咬み応えがあってとても気に入っている。公園を散歩している間もズーと咥えたまま、今日はおやつにも騙されなかった
)^o^(
散歩の後、車に乗るときにお水を飲もうとしてうっかり離してしまった。それをママは取り上げて返してくれない(>_<)
その後、近くのお寺に寄った。
定光寺・・・尾張藩祖・徳川義直の菩提寺で臨済宗の古刹
廟の中には本当は僕は入ることが出来なかったのだが「抱っこであればいいですよ!」とのことで一緒に入ることができた。でもすぐに降りてパパやママを引っ張って石畳の階段を登るのを助けてあげたのだワン♪ |
メロンをボールと! 5月20日(金) |
昼過ぎ、以前注文していたタンスとカウンターテーブルが届いた。
ママはこれでホットできると喜んでいる(^o^)
パパは今までの丸いテーブルが気に入っていたようだが、僕が椅子に乗っては盗み食いをしてしまうので「仕方ないな!」と残念がっていた(~_~;)
テーブルは小さくて狭いけど背が高く安心できるんだって。僕も飛びついて見たが届かなかった、残念!
仕方ないのでソファーの背もたれに乗ってテーブルの上を見た。
今日買ってきた果物が載っていた。果物に向かって僕は興奮して泣いてしまった。
ママは何故?訳がわからずテーブルの上の果物を他に動かしてしまった。でも僕はそこへ行ってまた泣き叫んでいたんだ。
パパが「メロンをボールと間違えているのでは?」と、ピンポ〜ン♪\(~o~)/そうなんだ僕はボールと思っていたんだ。
パパがメロンを目の前においてくれた。僕は思わず興奮してカジカジしてしまったのだ。
僕は丸い物を見ると何でもボールに見えてしまうのだ( ^_^; )
|

 |
 |
この頃太ったのかなぁ? 5月18日(水) |
この頃、会う人に「大きくなったねぇ〜!」とよく言われる (>_<)
ママは僕が太ってきたのではと言っている。運動不足(散歩不足)と「つまみ食い」のせいだろうか?
昨夜もパパが食べていた甘いものの残りを頂いてしまった(^▽^;)
ママは「糖尿病になったらどうするの!」とパパに文句を言っていた(`_´)
いつもパパの油断から僕がおいしいものを頂いている。ママよりパパについていたほうが、いいことがあることを僕は知っているのだ ☆(^〇^;)
|
「かきつばた」の花! 5月15日(日) |
朝からママは気分が悪いと不調のよう。パパは朝の散歩をすませ自治会の総会へと出かけていった。
お昼前、パパは戻ってきた。ペット問題については特に議題に上がらなかったそうだ。ここしばらく問題になっていないようだって (~_~;)
昨日の事件で行く予定がダメになった、知立の「かきつばたまつり」にママがどうしても行きたいとのことで出かけた。家からは40〜50分もあれば着くのだ。
「かきつばた」はちょうど見ごろで紫色の花びらがとてもきれいだった。良太兄ちゃんも時々来ていたんだって、ママにはいっぱい思い出があるらしく、一昨年来たときのことをパパと話していた
(T_T)
僕も写真をいっぱい撮ったよ。自分でベンチや石の上に飛び乗り、ポーズをとることができるようになった(*^_^*) まわりの人たちも皆驚いて笑っていた。
フードをいただきながら、笑ってポーズをとっていた僕なんだ (*^-゜)〜♪ |
 |
 |
いきなり襲われて! 5月14日(土) |
今朝の散歩は見晴台にと出かけて行ったのだけれど、大変なことにあってしまった (>。<)
いつものようにママと先に車から降りて広場の方に歩いて行ったんだ。そこにノーリードのビーグルがそばにやって来た(普通のビーグルの倍の大きさ)。そこでいきなり僕に飛び掛ってきたのだ(×_×)
ママは離そうとして僕をくるくる回してバッグで追い払おうとしたが、かまわず僕を追っかけまわす、飼主と他の男の人がいくら捕まえようとしてもダメだった(>_<)
ママは僕を抱き上げ追い払おうとしたがママにも飛び掛ってきて倒されてしまった(>。<)
飼主は追い払うのに必死、もう一人の人がリードを持ってきてやっと捕まえた。ホントに恐い目にあった。せっかく楽しみに行ったのにとんだ災難に遭ってしまったのだ(;□;)
喧嘩となると柴犬が関わっている・・・と話していたけれど、僕は何もしていないのにとんだ迷惑な話だよね。大きなワンちゃんはどんなことがあってもノーリードはいけないよね(`_´)
事件が終わってからやっとパパが来たのだ。ママは足を少し痛めて、体中が痛いといっている。
もうこれからはママと先に行くのではなくパパと一緒にしか広場には行かせないと話し合っていた (-.-;) |
シャンプー! 5月11日(水) |
ママは狂犬病の予防注射から10日以上過ぎているので今日は絶対に「シャンプー」をやると決めていたようだ( ^_^;)
散歩のあとソファーで休んでいるとママが椅子を片付けはじめた。
「ウーン、何をやっているのかな〜?」と思いながらウトウトしていた。突然「シャンプーしょうね!」と抱きかかえられ、お風呂場に連れて行かれた。かなり抵抗したのだけれどダメだった
(>_<)
お風呂場でも機嫌が悪く、泣いていたのだ。ママになだめられたが、今日は何故か腹が立ったのだ(`_´) きっと心の準備が出来ていなかったのだね??(
^_^;)
出てからはいつものように大暴れ、ママも手がつけられない(~_~;)
ママが椅子を片付けていた訳が「分かった!」、僕が暴れて当たるといけないからだ。いつもの大暴れが始まる前に片付けておいたみたい。
ママの「ヨーグルトを食べようね!」で少し落ち着いた僕であった!(^^)! |
 |
 |
寝ているのが一番! 5月10日(火) |
9日 今日からパパはお仕事に、ママは片付けに忙しそう (~_~;)
暇なのは僕だけなんだ( ^_^; )
ママの邪魔をしないで寝ていることが一番いいんだよね☆
朝、夕、夜の散歩以外は寝ていた。よく寝ることができるな〜。
夕方の散歩はここちゃんを誘って行った。ここちゃんはまだ僕が近づくと驚いて離れてしまう、僕、ガウガウしないから大丈夫だよ(^▽^;)
10日 ママが午前中出かけていたので、また寝ていた。今朝、またパパのサンドイッチを食べてしまったからママはご機嫌が悪い。
「そんなお行儀の悪い子は夕飯は抜き!」と言われてしまった。ごめんなさ〜い椅子が置いてあるとつい乗ってしまうのだ。
椅子をそのままにしておくパパも反省してね(`_´) |
GW最後の日! 5月8日(日) |
今日でGWのお休みも最後、パパは朝からパソコンの整理をしている。
お昼にこなつパパからTELがありドッグランを見に行くとのこと。僕たちも行こうということになって急いで出かけた(^^♪
今日のこなつちゃんは凄く積極的に走ったりして楽しそうに遊んでいた。しばらく遊んでいたら、どこかで見かけたワンちゃんが・・・・と思ったら、ももちゃん、ひなちゃん達だった。いつものおとなしい感じと違って元気よく走りまわっていた。
ドッグランのように広々とした所だとみんな人(犬)が変わったようになってのびのびするのかなぁ〜?
でも今日の僕はストーカーになって、いろんなワンちゃんの後を追っかけてパパやママをひやひやさせていた( ^_^; )
こなつちゃんやももちゃん達が帰った後、アジりティであそんでから帰った。ビデオ
今年のGWは遠くには行かなかったけれど沢山のお友達と遊んだりいろんな公園へ行くことが出来てとても楽しかったのだワン (*^o^*) |
 |

 |
雨も上がって! 5月7日(土) |
昨日は一日中雨、散歩もそこそこで帰ってきて、家の中でボール遊びをしただけ、雨の日は嫌だなぁ〜 (>。<)
今日は雨も上がって朝からいいお天気、風も少しヒンヤリして気持ちがいい。
パパが目の調子が悪いとのことで眼科へ、(ものもらいとのこと)その間、ママと近くの神宮東パークを散歩した。雨上がりで芝生は濡れていたけれど広い公園の中をいっぱい歩いたよ(^^♪
お昼からママの買い物で家具屋さんへ、大高緑地公園が近いので行くことにした。
先日はお友達ときたけれど今日は僕だけ!チョッピリ寂しかったけどいつものロングリードとは別に16メートル?ぐらいの手作りロープを持ってきたので、これをつけ自由に動き回ることができたo(^-^)o
フリスビーは風が強くて出来なかったので、パパとママがキャッチボールをはじめた。そのボールを追いかけまわしたのだ。ママはキャッチが下手なので僕にボールを捕られてばかり、こんなに走ったのは久しぶりだった (*^o^*) |
子供の日はお留守番! 5月5日(木) |
今日は子供の日なんだって、「何かいいことがあるかな〜♪」と期待していると「久しぶりに見晴台にいくか!」と出かけた(^^♪
ところがロングリードを忘れてきたみたい。サッカーボールでなら少しぐらいリードを離してもいいだろう、ということでボールを蹴ってもらいながら遊んだ。でもパパ、忘れ物しないようにしっかりしてよね
(-.-;)
家に帰ってからママ達は約束があったみたいで、昼食もとらずに急いで仕度をして出かけていった。
いつものキューブにフードを入れて「凜太郎お留守番していてね」だって(`_´) 「あ〜ぁ、子供の日というのにまたお留守番!また寝るしかないのだワン」(~:~) |
 |
|
ただただ爆睡! 5月4日(水) |
昨日、麿ちゃんを送ってから家に着くまで車の中で爆睡していた。家に着いてからもあまり元気がでない(ーー;)
今日も麿ちゃんがいた部屋を覗いて見たが誰もいない!何か淋しいのだ (-.-;)麿ちゃんがいた部屋の閉まったドァの前で待っていた (+_+)
パパは午前中、HPの整理をして、昼から夜までバンドの練習とのことで出かけていった。ママも片付けとかメールの返事などで忙しそうだ。何もすることのない僕は散歩以外は遊ぶこともなくほとんど寝ていた
(>。<)
そんな僕を見てママは「凜太郎!疲れたのね!」とやさしく撫でてくれた(^▽^;) |
麿ちゃんまた会おうね! 5月3日(火) |
僕は麿ちゃんに弱いみたい。麿ちゃんがチョッカイをだしてきてもたじろいでしまう。いつもの僕とちょっと違うようだ。何故か麿ちゃんには遠慮してしまうのだ、(×_×;)
ところが朝は麿ちゃんとひと暴れ、ママが僕の食事を準備しているとき突然目と目が合ってしまったのだ(>。<)パパたちがあわてて割って入ってきたが相当興奮してガゥガゥしてしまった。食べ物がからむと恐いのだ!(`_´)
朝食後、皆で名城公園に!朝のことはスッカリ忘れて麿ちゃんとは写真のように距離も近づいてきた。公園の藤棚がとてもきれいで麿chichi、hahaさんたちもとても喜んでいた(^^♪
楽しいひとときは本当に早くすぎてしまう。麿ちゃんが帰る時間が近づいてきた。ドッグカフェでランチをして麿ちゃんを送って行った。
ぼくもさみしかったけれどまた会おうねと約束してお別れしたのだ(ーー;) 今度はまた仙台に遊びに行くね ♪ |

|

|
麿ちゃんとの再会! 5月2日(月) |
昨晩遅く雨の中、麿ちゃんがきたよ。昨年9月、仙台で会って以来7ケ月半ぶり。早速ガゥガゥでごあいさつ。僕は麿ちゃんのことが気になってよく眠れなかった。
朝は一緒にいつもの公園に散歩にいったよ。雨上がりのせいでグランドには入れず周りを一緒に歩いたがでも あまりガゥガゥはしなかったのだ(*^o^*)
午前中は鶴舞公園へ、つつじの花が満開の中を散歩、とても気持ちがよかった。その後、テレビ塔の周りを散歩した。でも麿ちゃんとの距離はなかなか近づくことが出来なかった
(+_+)
午後は大高緑地公園で麿ちゃんを迎えてのミニオフ会に出かけた。
集まったワンちゃんは黒豆柴の麿ちゃん、白豆柴3人娘(こなつちゃん、あかりちゃん、ここちゃん)。その中で僕だけが男の子なんだって。そのせいかいつもの調子がでない(;□;)
でもワイワイガヤガヤと楽しく遊んだ。集まった親達も時間を忘れて話が弾んでいたようだ(*^_^*)
帰りは皆でドッグカフェによりテラスでまた話に花が咲いて、楽しいひと時を過ごしていたみたい(^^♪ |
ミニミニオフ会! 5月1日(日) |
今日から5月、連休も3日目、今日は何があるのかな?と思っていたら「さぁ、凜太郎出かけるよ!」と出発となった。着いたところは市内のとあるドッグカフェ、いるいる・・・僕のお友達がもう何人か集まっている。早速、お友達とガゥガゥのごあいさつ(`_´)
なんでも今日は横浜から豆柴の「かえでちゃん」が名古屋にきていてミニミニオフ会とのこと。
僕はカフェに入っても目と目があうたびにあたりかまわずガゥガゥしてしまう(ーー;)
食事のあと皆で近くの平和公園にいったよ。タンポポの花咲く草むらのなかを走り回ったりして楽しいひとときを過ごしたのだ。でもハント兄ちゃんとはあいかわらず!
顔を合わすたびにガゥガゥのしっぱなしだ。途中、雨がひどく降ってきたので早め目にお別れをした。
最近、「お利口さんになったね!」と言われることがあるけれど、本当はそうでもないのだろうか?ガゥガゥしない方法があったら教えてほしいなぁ〜( ^_^;
) |
 |